こんにちは♫
西荻窪のネイルサロン ラパンです🐰
先日、お客様に教えて頂いた
上野の東京国立博物館で開催されている
「国宝展」へ行ってきました♫

物凄く人気で、
事前予約必須のチケットは全日、sold out!!
私は、後期のチケット発売開始日に、
getして行ってきましたーーーっ🎶

混雑が予想されたので、
朝一、9:30の回を予約しましたが、
この行列!!
そしていざ、博物館の中へ🎶
撮影OKな作品をいくつか撮ってきました🤳

迫力満点の金剛力士像✨

国宝展の目玉、「見返り美人図」✨
私が訪れた時は、レプリカでしたが、
会期の最初の方は、本物が!!
レプリカでも充分、存在感がありました✨
別会場へ移動♫

教科書で見た!!
ハート形土偶♡
実物が見られるなんて感動✨

顔面付壺型土器🏺
好きなタイプ♪

土偶たち。
不思議感、満載♪


かなり好きなテイスト笑笑

和同開珎🪙

お主も悪よのぉ〜。

大判小判が、ざっくざく✨
もうとにかく、どれもこれも、
重要文化財のオンパレードで、
こんなに一度に、
たくさんのお宝を見させて頂いて
とっても有難い気持ち&
遥か昔のロマンを感じる展示でした✨
ふしぎ発見の
ミステリーハンター気分でした笑笑🎶
そして、そして、また移動して
お客様からぜひ♫とおすすめして頂いた
「根付」の展示コーナーへ♫

「根付」という言葉自体、
私は初耳でした!!
その昔、
印籠や巾着を、着物の帯に吊るす時につけた
留め具だそう👘
今でいうと、ストラップのような存在に
当たるようです。
大きさは約2、3cmの小さなサイズ!

花咲か爺さん??

神様??

おちゃめな獅子舞。

紐で結ばれた岩。
シュール笑
結構、洒落が効いているデザインもあって、
遊び心のある作品たちは、
とっても可愛くて面白かったです🎶
コレクションしたくなる気持ち
分かります♫

上野公園の色づいたイチョウも見れて
大大大満足な一日でした♫